デジハリのマスター講座で「Adobe CC」を安く購入する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
デジハリのマスター講座で「Adobe CC」を安く購入する方法

記事で使用している画像やYoutubeなどのサムネイル・動画を見ていると、「同じものを作ってみたい」と思う時がありますよね。

Adobe CCのアプリケーション(フォトショ・イラレ・プレミアプロ)を使用しているようですが、Adobe CCの金額は72,336円と、とても手軽に出せる金額ではありません。

また、”デジハリ”のマスター講座ならAdobe CCが安く買えるという情報を知っても、

社会人なのに購入しても大丈夫?学生になるということは入学手続きとか必要?

デジハリの「Adobeマスター講座」の申し込みからどうやってAdobe CCが使えるようになる?

と多くの不安と疑問が残ります。

そこで、本記事では

  1. デジハリオンラインの「Adobeマスター講座」を選びたいメリット3つ
  2. 「Adobeマスター講座」の申し込みからAdobe CCの登録方法までの流れ

を詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【PR】

contents

Adobe CCは、デジハリオンラインから購入しよう

Adobeマスター講座
(Adobe CC ライセンス付属)
Adobeアプリケーションの基礎をマスター
全3ヶ月(動画閲覧1ヶ月+課題作成2ヶ月)
39,980円税込/36,346円(税抜)
※Adobe CC1年分を含む
出典:デジハリonline

デジハリオンラインは、クリエイターを養成する「デジタルハリウッド」が運営するオンラインスクールです。

約20年間で培ったデジタルクリエイティブのノウハウを活かして活動した実績から、Adobeの「プラチナスクールパートナー」にも認定されています。

デジハリオンラインが提供する「Adobeマスター講座」に申し込み、デジハリ生となることで1年分のAdobe CCを安く購入できるということです。

高校や大学のような入学手続きはなく、資格取得でよくあるスクールの通信講座に申し込んでスクール生になるような感覚です。

その「Adobeマスター講座」には、以下の3つのメリットがあります。

目次に戻る

Adobeの「プラチナスクールパートナー」だからこその特別価格

Adobe CC(Adobe Creative Cloud)は、個人で購入すると1年間で72,336円ですが、Adobeのプラチナスクールパートナーであるデジハリオンラインでは55%オフの39,980円で購入できます。

すなわち、通常価格から32,356円もお得になるのです。

正規品なのに圧倒的な安さですよね。

ちなみに、Adobe公式やいつも利用しているAmazonのセールの時に買うとどうなる?

そこで、Adobe公式・Amazon・デジハリの3つで

  • 価格
  • セール時の価格
  • 内容
  • セール時期

を比較してみます。

スクロールできます
Adobe公式Amazonデジハリ
価格72,336円65,097円39,890円
セール時の価格49,860円(31%OFF)
※割引率は変動あり
44,802円(32%OFF)
※割引率は変動あり
39,980円(55%OFF)
特典Adobe CCライセンス1年分Adobe CCライセンス1年分Adobe CCライセンス1年分

3ヶ月の動画視聴&課題添削
セール時期2~3月(新生活の時期)Amazonのセール開催時
(例:Black Monday)
いつでも

むしろ、デジハリにデメリットが全くないため不安になるくらいです。

ただし、

高くてもいいからいつも利用しているAmazonで購入したい!

という場合は、Amazonにオンラインコード版(65,097円)が用意されています!

目次に戻る

アプリケーション単品購入とどちらがお得?

Adobe CC内でもよく使われる

  • Illustrator(イラストレーター)
  • Photoshop(フォトショップ)
  • Premier Pro(プレミア プロ)

を単品で1年間のサブスク契約をすると、28,776円(Adobe公式から購入する場合)です。

1つのアプリケーションしか使わないと決めている場合は、単品購入の方が安いです。

2つ以上使う可能性が少しでもある場合は、デジハリの「Adobeマスター講座」を利用しましょう。

Adobe CC(デジハリ)※単体購入
39,890円57,552円(2つ)
※デジハリでアプリケーションの単品購入はできません

目次に戻る

3ヶ月間の動画視聴・課題添削サポートつき

「Adobeマスター講座」では、講座の名の通り1ヶ月間の動画視聴と2ヶ月間(3回まで)の課題添削ができます。

操作方法や基礎が不安な場合はオンライン動画を活用してみてください。

動画視聴では、6つのアプリケーションの基礎が学べるオンライン動画教材が約46時間分用意されています。

  • Illustrator/Photoshop実習
  • HTML/Dreamweaver実習
  • After Effects/Premiere実習
  • InDesign実習

ただし、1つの講座の中にもいくつかStepが分かれており、さらに1Stepの中に膨大な量の動画があります。

時間と体力、気力を考慮すると、1ヶ月で全ての講座を受講することは難しいため、特に気になる講座や内容に絞って受講しましょう。

筆者はPhotoshop実習の動画視聴だけで精一杯でしたが、初心者だった筆者も以下のような説明用画像を作れるようになります。

\Photoshopで作成しました/

メルカリで新品や使いかけの化粧品を買う時のトラブル対応と対策の記事内の説明として用意した画像をPhotoshopで作成しました。
メルカリで新品や使いかけの化粧品を買う時のトラブル対応と対策

目次に戻る

ライセンスの期限が切れてもまた再申込ができる

39,980円は初回だけ?1年後もまたマスター講座に申し込みしてもいい?

デリハリオンラインの「Adobeマスター講座」は、Adobe CCの継続(更新)のために再申込をしてもOKです。

Q.「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」ライセンスが切れた後、Adobeマスター講座へ再度申し込むことはできますか?

はい、可能です。次年度以降も継続して講座受講およびライセンス更新を希望される場合は、1年ごとにAdobeマスター講座へお申込みください。

引用元:基礎の動画教材とAdobe CCがセットになった「Adobeマスター講座」

すなわち、2年目以降もAdobe CCを55%オフの39,980円で使い続けることができます。

筆者も1年ごとにデジハリのマスター講座を申し込んでAdobe CCを継続利用しています!

目次に戻る

「Adobeマスター講座」の申し込み・Adobe CCの登録方法

デジハリオンラインから講座特典であるAdobe CCを購入・登録するまでの手順を紹介いたします。

STEP

デジハリオンライン公式HPから申し込む

デジハリオンライン公式から、「Adobeマスター講座」を開いてください。

【PR】

ページ下部までスクロールすると表示される講座内容や受講環境、約款を確認し、問題がなければチェックを入れて申込に進みます。

APPLICATION
講座のお申し込み
Adobeマスター講座(新規/継続)
受講料39,980(税込) ※Adobe CCを含む

Adobeマスター講座にお申し込み
出典:デジハリonline

必ずAdobe CCライセンスが付属される39,980円(税込)の講座であることを確認してください。

STEP

個人情報の入力

ショッピングカート
カート内容
Adobeマスター講座[Adobe Creative Cloud 12ヶ月版付]
1個
¥39,980
出典:デジハリonline

本講座は基本的にキャンペーンやクーポンがありませんので、スルーして大丈夫です。

カート内容を確認してページ下部までスクロールすると、お客様情報入力画面に進みます。

  • お申込者情報(氏名や住所など)
  • お支払い方法
  • アンケート

を記入し、申込を完了してください。

STEP

申込完了・シリアルコードを入手

お手続きありがとうございます。お申し込みが完了いたしました。
下記より学習システムへログインしてご受講ください。

学習システムへ
※シリアルコードも上記よりご確認いただけます。
出典:デジハリonline

クレジットカードで申込をすると、申込完了メールと同時にAdobe CCのシリアルコードが送られてきました。

最後に、Adobe CCが使えるように設定をします。

注意

必ずAdobe CCのシリアル発行のご案内メールに記載されているコード入力サイトからアクセスしてください。

STEP

所属する教育機関情報を入力

はじめに、所属する教育機関情報を入力します。

1. 所属する教育機関情報

学生または教職員
私は学生です
名前(姓・名)
さとう
学校名
デジハリ・オンラインスクール
専攻分野
目的にあったものをお選びください
卒業予定年・月
お申し込みから3ヶ月後

続行
出典:Adobe
学生または教職員私は学生です
名前フルネーム
学校名デジハリ・オンラインスクール
専攻分野自由に選択してOK(使用目的で選びましょう)
卒業予定年・月申込から3ヶ月後(例:2023年10月に申込→2024年1月
なぜ卒業予定年・月が3ヶ月後?

Adobeマスター講座の受講期間は3ヶ月(動画視聴1ヶ月+課題添削2ヶ月)のため。3ヶ月を超えると卒業扱いとなりますが、Adobe CCはその後も使用できます。

入力できたら、次へ進みます。

STEP

シリアルコードを入力

Adobe CC1年分の引き換えコードを入力します。
コピーをすればそのままペーストできます。
出典:Adobe

メールで送られてきたAdobe CCのシリアルコードを入力(コピーアンドペースト)します。

入力後は、コードの引き換えが完了するまで待ちましょう。

STEP

【※注意】お支払い方法の登録

シリアルコードが認識されると、お支払い方法の登録の説明が表示されます。

3. お支払い方法の登録
サブスクリプションは2023年9月27日に期限切れになります。製品およびサービスを中断なくご利用いただくために、支払い方法を追加して自動更新を有効にしてください。お客様のアカウントに請求を行う前に必ず通知いたします。サブスクリプションは、アドビアカウントページで、またはカスタマーサポートにご連絡いただければいつでも解約または管理できます。

お支払い方法の登録により、プラン更新条件に同意したとみなされます。

お支払い方法を登録
◎後で知らせる
出典:Adobe

お支払い方法の登録は、「後で知らせる」でOKです。

理由は?

ここで支払い方法を登録すると、1年間の使用期限が切れた後にAdobe側で自動更新することになります。その際に支払う金額は、39,980円ではなく通常価格の72,336円です。39,980円で更新するには再度デジハリの「Adobeマスター講座」の申込をしなければなりません。

Q Adobe利用者でクレカ情報を登録していた時は?

カスタマーサポートに問い合わせをし、以下の内容を伝えてください。

デジハリ・オンラインスクールの「Adobeマスター講座」に申し込み、Adobe CCのシリアルコードを入手しています。今後は毎年シリアルコードを使って更新したいです。
そこで、
・自動更新の停止
・登録されているクレジットカード情報の削除
をお願いいたします。

STEP

Adobe CCのサブスクリプションが有効化

4. Creative Cloudを使用開始
サブスクリプションが有効になりました

今すぐ開始
出典:Adobe

Adobe CCのサブスクリプションが有効になればOKです。

さまざまなアプリケーションで楽しんでくださいね!

お疲れさまでした。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

\普段はフリマアプリの記事を投稿しています/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>