Amazonの返品で商品を返送したら、ヤマト運輸の追跡状況ではまだ商品(荷物)が作業店通過のままなのに「受領済み」、「返金処理されました」、「返金されました」となって驚くことがあります。



まだ配達完了になってないのに返金されたけど大丈夫なの?
そこで、本記事ではAmazon返品で配達完了していないのに返金された理由について解説していますので、ぜひ参考にしてください。
contents
Amazon返品で配達完了していないのに返金された理由


「埼玉EC納品センター」で作業店通過している時点でAmazon返品場所には届いており、商品の確認と再び商品を出す準備が完了したため配達完了前に返金された
というのが1番しっくりくるような気がします。
実際にヤマト運輸の追跡状況で「配達完了」と確認できたのは返金が終わってからでした。
すなわち、配達完了=すでに返金が終わった後という状況になります。
追跡状況では作業店通過で止まったままなのに、返金と筆者が返品された商品が再び購入できる状態になっていたため、こちらはAmazonとヤマト運輸側のシステムの問題かもしれません。
そのため、配達完了前に返金処理のメールや通知が届いても、その後に配達完了になっているため不安にならなくて大丈夫です。



最後まで読んでくださりありがとうございます!