明かり・光は単数形?複数形?「Light」と「Lights」の使い分け

当ページのリンクには広告が含まれています。
明かり・光は単数形?複数形?「Light」と「Lights」の使い分け

「明かり」や「光」を英語で表現する際、「light」(単数形)と「lights」(複数形)のどちらを使うべきか迷うことはありませんか?

本記事では、「light」と「lights」のそれぞれの意味合いと、どんな状況で使い分けられるのかをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

contents

「light」と「lights」のそれぞれの意味合い

  • 「light」:光そのもの、特定の単一の照明器具
  • 「lights」:空間全体を照らす明かり複数の照明器具

このように少しだけニュアンスが異なります。

しかし、これではイメージが掴みにくいため、例文から理解を深めましょう。

「light」を使った例文

The light from the window is bright.
窓からの光がまぶしい。

窓から差し込む一つの光線や光の束といったニュアンスが感じられるため、ここでは単数形の「light」を使います。

Can you turn on the light over there?
あそこの電気をつけてくれますか?

少し紛らわしいですが、「この電気」というのはスタンドライトなどの小さな光を照らす1つの照明器具を指しています。

「lights」を使った例文

Please turn off the lights before you leave.
出る前に電気を消してください。

複数形の「lights」であれば、空間にある複数の照明や空間全体の明かりを消すことを意味しています。

一般的な「部屋の明かり」を指す場合は 「lights」 と複数形にするのが適切です。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。
アカウントがなくても「OFUSE」ができますので、この記事が役に立ったなと思った時はぜひご支援メッセージをいただけますと嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>