Yahoo!フリマで相手から取引メッセージの返信がない時の対処方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
Yahoo!フリマで相手から取引メッセージの返信がない時の対処方法

Yahoo!フリマで取引相手からメッセージの返信がなくて困ることがあります。

発送前に不備を見つけてしまったからそのことを伝えたのに返事がない!

こういう時ってどうしたらいい?問い合わせ?キャンセル?

Yahoo!フリマで取引相手からメッセージの返信がなくて困る男女

そこで、本記事ではYahoo!フリマで相手から取引メッセージの返信がない時の対処方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。

contents

Yahoo!フリマで相手から取引メッセージの返信がない時の対処方法

Yahoo!フリマで相手から取引メッセージの返信がない時は、

  • 時間をおいてもう一度連絡をとる
  • キャンセルをする(出品者の立場であれば)

のどちらかの方法を取ることができます。

時間をおいてもう一度連絡をとる

相手もやむを得ない事情があったり気づいていなかったりすることもあるため、もう一度取引メッセージを送ってみてください。

できれば

  • 最初の自分のメッセージから24時間経過していること
  • 時間帯を変えること(例:最初のメッセージを朝送った場合、次のメッセージは夕方に送ってみる)

などと変化をつけると良いでしょう。

それでも返信がない場合は、キャンセルしてしまう方法もあります。

取引キャンセルをする

出品者であれば取引画面の1番下からキャンセルをすることができます。

本来であれば購入者の同意が必要ですが、連絡がとれないなどやむを得ない事情があれば同意がなくてもキャンセルは可能です。

キャンセルの手順は以下の記事で紹介しています!

購入者の場合は、支払いから8日たっても発送通知がなく、商品も届かない場合は購入者からでも取引キャンセルができます。

運営に取引メッセージの返事を催促してもらうことはできない?

メルカリとは異なり、Yahoo!フリマの運営へ問い合わせをしても相手方へ取引メッセージに返信するように催促してもらうことはできません。

相手方からの返信を待つか、自身の判断でキャンセルすることになります。

取引メッセージに気づかないのか?

メルカリとは異なり、Yahoo!フリマでは取引メッセージはやることリストではなく、いいねなどが入るお知らせ欄に入ります。

そのため、やることリストに「取引メッセージが来ています」という通知が入っておらず全く気づかないこともあります。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

\フリマアプリの悩み別で記事を検索できます/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>