Amazonの返品で商品を返送したら「遅延: 返品はまだ輸送中です」「心配ありません。 返品を受け取り次第、返金を処理します」と出ていて不安に思うことがあります。


ヤマト運輸の宅急便だから翌日には届くはずなのに、お届け予定日を超えてもまだ届かないのはなぜ?
そこで、本記事ではAmazon返品の「遅延: 返品はまだ輸送中です」について解説していますので、ぜひ参考にしてください。
contents
Amazon返品の「遅延: 返品はまだ輸送中です」


まず、追跡番号を入力して荷物がどうなっているか確認していただきたいです。
「埼玉EC納品センター」と呼ばれるところで作業店通過で止まっていて、配達完了にはなっていない
こちらの状態であれば、商品はすでに返品する場所へ届いている可能性が非常に高いです。
「埼玉EC納品センター」とは?
ヤマト運輸が提供しているサービス(EAZY)に対応している通販サイトの荷物を扱うヤマト運輸の営業所です。Amazonの返送先はここになっていることが多いです。
無事に返品完了まで終え、遅延について振り返ってみると以下のことが推察できました。
- 「埼玉EC納品センター」作業店通過の状態で返品場には到着しているものの、返送された商品はまだ確認していない状態
- 「埼玉EC納品センター」配達完了=受領済み(返送された商品の中身を確認できた・再度Amazonへ品出し準備が整った状態)となる
そのため、「遅延: 返品はまだ輸送中です」という記載をされるとまだ輸送中なのかと紛らわしく感じますが、実際は返送された商品の確認待ちの状態です。
返品数が多ければ商品の確認と品出し準備に時間がかかっている可能性もあるため、気長に待ちましょう。
さとぶろ




Amazon返品で配達完了していないのに返金された理由 | さとぶろ
Amazonの返品で商品を返送したら、ヤマト運輸の追跡状況ではまだ商品(荷物)が作業店通過のままなのに「受領済み」、「返金処理されました」、「返金されました」となって…



最後まで読んでくださりありがとうございます!