遅れる「late」と「delay」の違いとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
遅れる「late」と「delay」の違いとは?

待ち合わせや仕事で「遅れる」と伝えたい時、「late」と「delay」のどちらを使えばいいか迷うことがあります。

本記事では、遅れる「late」と「delay」の違いをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

contents

遅れる「late」と「delay」の違いとは?

  • 「late」:人や行動が時間に対して遅れている状態
  • 「delay」:交通機関や物事が外部の要因によって遅延している状態

このような違いがあります。

「late」を使った具体例

「late」は、「(時間に)遅れている」「遅刻する」という、シンプルに時間に対して間に合わない状態を表す形容詞です。

If you are late, please tell me.
もし(時間的に)遅刻するなら、私に電話をください。

「late」を使うことで原因に焦点を当てるより、単に時間的に間に合わないことを伝えています。

「delay」を使った具体例

「delay」は、何らかの要因によって物事の進行が遅れている時に使う動詞です。

主に交通機関や会議、プロジェクトなど、人以外のものが主語になることが多いです。

If you are delayed, please tell me.
もし(なんらかの原因で)遅延するなら、私に電話をください。

交通機関の乱れなど何らかの理由で、あなたが「遅らされる」といった受動的な状況であることが分かります。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。
アカウントがなくても「OFUSE」ができますので、この記事が役に立ったなと思った時はぜひご支援メッセージをいただけますと嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>