LINEで佐川急便の受け取り日時の受付有効期限が過ぎていた時の対処方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
LINEで佐川急便の受け取り日時の受付有効期限が過ぎていた時の対処方法

LINEで「お荷物お届けのお知らせ」通知が届いて受け取り日時を指定しようとしたら、受付有効期限が過ぎていて変更ができない時があります。

佐川急便LINE
時間指定なし
受け取り日時を指定

大変申し訳御座いません。
お荷物の状況を確認いたしましたが、受付有効期限が過ぎております。
お荷物の状況を確認するには、メッセージの「配送状況を確認」ボタンからお進みください。
出典:佐川急便

普段は届く前日の夜に「お荷物お届けのお知らせ」が届くはずですが、今回は当日の朝に届いた上に、1分で返信したにも関わらず断られてしまいました。

もう指定はできないのかな?

本記事では、佐川急便で受け取り日時を指定しようとしたら受付有効期限が過ぎていた時の対処方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

contents

受付有効期限が過ぎていた時の対処方法

LINEからではなく、メールの「お荷物お届けのお知らせ」URLからなら変更できました

筆者はLINEとメール両方に届くように設定していたので、メールから変更を試みたらできました!

メールに記載されていた配達日・時間指定の変更ができるURLを開くと、最短で当日の12:00~14:00の枠から時間指定ができるようになっていました。

配達予定変更登録
希望配達日 当日
希望配達時間 12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00
18:00~20:00
19:00~21:00
出典:佐川急便

最後まで読んでくださりありがとうございます!

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。
アカウントがなくても「OFUSE」ができますので、この記事が役に立ったなと思った時はぜひご支援メッセージをいただけますと嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>