コメントをした時や購入手続きから引き返した時に、自動で「いいね!」が押されて困ったことはありませんか?
自動で「いいね!」してほしくないのに…
「自動いいね!」を解除する方法が知りたい!
そこで、本記事は以下の2つを具体的に解説しているので、ぜひ参考にしてください。
- 「自動いいね!」の機能とは
- 「自動いいね!」の設定・解除方法
contents
「自動いいね!」の機能とは
「自動いいね!」とは、
- 購入手続きページから購入しないで元のページへ戻ったとき
- いいね!をする前にコメントを送信したとき
に自動で「いいね!」ボタンが押される機能です。
なぜこの条件の時に機能が働くの?
1.は、購入意思の高い商品であることから
- 出品者に購入を検討している人がいることを「いいね!」で知らせる
- 購入者がそのページを見失ったとしても、本機能でいいね欄からその商品を辿りやすくさせる
ためではないでしょうか。
2.は、その商品にコメントをするほど興味があると判断されて、自動「いいね!」で値下げなどのお得な情報を受け取ってもらうためだと考えられます。
「自動いいね!」の設定・解除方法
「自動いいね!」は機能自体をオン/オフにすることができます。
- マイページから「お知らせ・機能設定」
- 1番下にある「自動いいね!」をオン/オフにする
画像のようにバーが灰色になっていたらオフにできています。
反対に本機能が必要な人は、バーが青色になるようにタップしましょう。
本機能がしっかりオン/オフになっているか気になる人は、コメントをした時や購入画面から戻った時に「いいね!」されている/いないか確認してみてください。
これからは勝手に押されてしまったいいね!を急いで取り消す必要はなくなりますね。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
\フリマアプリの悩み別で記事を検索できます/