ヨドバシ・ドット・コムで注文完了した後に「決済手続き再確認のお願い」メールが届くことがあります。


一旦キャンセルした方がいい?それともクレカを変更するだけでいい?
そこで、本記事ではヨドバシドットコムで決済手続き再確認のお願いメールが届いた時の解決方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ヨドバシドットコムで決済手続き再確認のお願いメールが届いた時の解決方法


決済ができなかった箇所を変更するだけで解決できます
筆者の場合はクレジットカード会社による承認が得られなかったため、念のためにクレジットカードを一から入力し直すことにしました。



一旦キャンセルも考えましたが筆者は支払い方法の変更だけしました。
筆者と同じように決済に問題があった時にすぐにステータスが切り替わるポイントは、
- 注文内容の確認・変更のお支払いに登録されていたクレジットカード情報
- マイページに登録されているクレジットカード情報
両方とも変更することです。
注文内容の確認・変更のお支払いに登録されていたクレジットカード情報だけを変更しても【注文の登録完了 入金を確認しています】のステータスがなかなか変わらなかったからです。


マイページに登録されているクレジットカード情報も変更することで、すぐに【商品を確保しました 商品の出荷をしています】と切り替わりました。


変更してから何分くらいでステータスが切り替わる?
マイページに登録されているクレジットカード情報を変更して1~2分で切り替わりました。そのため注文キャンセルはもったいない気がします。
なお、「決済手続き再確認のお願い」メールから何も変更せずに24時間が経過すると注文キャンセルになるため、必ずメールボックスに、「決済手続き再確認のお願い」メールが届いていないか確認してください。



最後まで読んでくださりありがとうございます!
\普段はフリマアプリの記事を投稿しています/