破れたお札を新しいものに取り替えてもらう方法と手順

当ページのリンクには広告が含まれています。

ふとした時にお札が破けてしまって、お店で使うには申し訳ない時はありませんか?

1,000円の折り目の真ん中まで破けたイラスト
赤線のところが破けました

お札の折り目が真ん中くらいまで破けてしまったんだけどどうしたらいいんだろう?

本記事では、筆者が実際に行った破れたお札を新しいものに取り替えてもらう方法と手順を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

contents

破れたお札を新しいものに取り替えてもらう方法

近くの銀行の窓口に行って「新しいお札に替えてもらいたいです」と破けたお札を渡してください

お札の破損具合にもよりますが、元の状態がわかる程度であればすぐに新しいお札へ取り替えてもらえます。

日本銀行じゃなきゃダメ?どこの銀行がいい?

基本的にはあなたの近くにある銀行で問題ありません。

筆者は近くの地方銀行の窓口でお願いしました。

しかし、新札への取り替えをやっていない場合もあるため窓口で確認してください。

1,000円だけど大丈夫かな?

筆者も破れたお札が1,000円だったので1,000円を取り替えてもらいました。

申し訳ない気持ちはありましたがお店では破れたお札は使えないので、勇気を出して窓口へ行ってください。

新しいものに取り替えてもらう時の手順

手順は以下の通りです。

  1. 窓口で「お札が破れてしまったので新しいものに取り替えてください」と伝える
  2. 用紙に氏名や住所、連絡先、取り替えて欲しいお札の金額を記入する
  3. 手続きをしてもらう
  4. 新しいお札を受け取る

所要時間は5分程度でした。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>