都合があって自宅で受け取ることができない時は、郵便局やコンビニで受け取ることができます。
郵便局かコンビニで受け取るためにはどうしたら良い?
というお悩みを解決するために、本記事では
- 郵便局やコンビニで受け取るための条件
- ゆうゆうメルカリ便の商品を郵便局やコンビニで受け取る方法
を詳しく紹介いたします。
郵便局やコンビニで受け取るための条件
- 購入前からゆうゆうメルカリ便の設定であること
- メルカリの指定する正規の受取設定をすること
この2点が条件です。
購入後に他の発送方法からゆうゆうメルカリ便に変更しても郵便局/コンビニ受け取りはできません。
一度取引キャンセルが必要になります。(キャンセル理由は【その他】)
なお、受取設定には『郵便局留め』にならないよう気をつける必要があります。
郵便局留めはメルカリの禁止行為
『郵便局・コンビニ受取(ゆうゆうメルカリ便)』と似たような受取方法に『郵便局留め』があります。
ただし、郵便局留めはメルカリで禁止されている行為です。
- 『郵便局・コンビニ受取(ゆうゆうメルカリ便)』は、メルカリが指定する正規の手順に従った受け取り方法
- 『郵便局留め』は、購入前の受取設定をせず、発送先に直接郵便局の住所を登録するという正規ではない手順で受け取る方法
正規の手順ではない方法で商品を受け取っていることが運営に知られると、利用制限などのペナルティがあります。
- 郵便局留めが運営にバレることはある?
-
あります。
- たまたま正規の手順での受取設定ができていなかった
- システムの不具合で正規の受取設定が適用されていなかった
状態で、元々直接登録してあった郵便局に商品が発送された結果、受け取りに必要な認証番号が発行されない旨を運営へお問い合わせし、発覚することがあります。
なお、郵便局留めされた商品は、事務局主導で自宅配送に切り替えることになります。
事務局の指示に従いながら、購入者と話し合いをしてください。
ゆうゆうメルカリ便の商品を郵便局やコンビニで受け取る方法
それでは、ゆうゆうメルカリ便の商品を郵便局やコンビニで受け取る方法を
- 購入前の受け取り設定
- 購入後の受け取り方法
に分けてご紹介します。
購入前に受け取り設定を行う
購入ボタンで確定させる前に、コンビニ・郵便局で受け取るための設定を行います。
購入前の時点で配送方法がゆうゆうメルカリ便(郵便局/コンビニ受取と書いてあるもの)であることを確認しましょう。
- ゆうゆうメルカリ便ではなかった時はどうすれば良い?
-
コメントでゆうゆうメルカリ便(郵便局/コンビニ受取と書いてあるもの)に変更できるか伺いましょう。
こんにちは。(郵便局/コンビニ)で受け取りたいのですが、発送方法をゆうゆうメルカリ便に変更していただけないでしょうか?
出品者次第ですが、そのまま変更してくださる方や、追加料金で発送方法を変更できますという方がいらっしゃいます。
受け取りたい場所を検索してください。
受け取りたい場所を確認し、『ここで受け取る』を押します。
再度間違えていないか確認し、登録してください。
配送先が、自分の氏名と受け取りたい場所に変更されているか確認します。
間違いがなければ、商品を購入して問題ありません。
郵便局やコンビニに到着したら受け取りに行く
出品者からの発送通知後は、商品が店舗に到着するまで待ちましょう。
途中で「調査中」になっていた時は以下の記事をご覧ください。
商品が店舗に到着した後は、以下の手順で7日以内に商品を受け取ってください。
- お問い合わせ番号
- 認証番号
- 身分証(運転免許証や保険証など)※特に、郵便局受け取りの場合
なお、配送状況が『店舗着荷』になっていても、お問い合わせ番号と認証番号が表示されていない場合は商品を受け取ることはできません。
お問い合わせ番号と認証番号が表示されるまで待ちましょう。
『「商品名」が店舗に届きました。◯年◯月◯日24時までに商品を受け取ってください。」というメッセージがやることリストやメールに届きます。
商品の受け取りにはお問い合わせ番号と認証番号の2点が必要です。
- 認証番号はいつ表示される?
-
郵便局受取は、出品者が発送通知を押したタイミングで表示されます。
コンビニ受取は、店舗着荷に切り替わってから数時間後〜最大1日程度かかることがあります。
受け取り期限があるため、1日以上認証番号が表示されない時は、事務局へ問い合わせをしてください。
- ローソンのLoppi端末に番号を入力、レシートをレジに渡す
- 郵便局の窓口で直接もらう
- はこぽすから受け取る
指定した場所で、商品を受け取ってください。
ローソンで受け取る方法
- Loppi端末の「各種番号をお持ちの方」を選ぶ
- お問い合わせ番号を入力
- 認証番号を入力
- 表示された内容に間違いないかチェックする
- Loppi端末から印刷されたレシートを持ってレジに渡す
- サインをして、商品を受け取る
郵便局で受け取る方法
- 郵便局の窓口に備え付けの「郵便局窓口受取確認書」にお問い合わせ番号と認証番号、自身の名前を記入して提出する
- 直接口頭で荷物を貰いに来たことを伝える
どちらでも構いません。
なお、2 | の方法であれば、窓口へ着いたら
メルカリの荷物を受け取りにきました。名前は(名字)と申します。
と伝えて、身分証を提示してください。
すると、荷物を探して持ってきてくださいます。
お問い合わせ番号と認証番号を確認いたします。
そこで、お問い合わせ番号と認証番号を口頭で伝えるもしくは、メルカリの取引画面を見せましょう。
確認ができたら、荷物が自分のもので間違いないかチェックし、受取完了です。
- 土日でも郵便局で受け取ることはできる?
-
受け取り指定をした郵便局が、大きい郵便局(本局)であれば「ゆうゆう窓口」の営業時間内に受け取ることができます。
しかし、「ゆうゆう窓口」のない小さな郵便局(支局)では受け取ることは不可です。
はこぽすで受け取る方法
1.はこぽすのトップ画面で「荷物を受け取る」を選択する
引用元:はこぽす受取の操作方法(ゆうゆうメルカリ便) – メルカリ
2.「認証番号=受取パスワード」を入力し、次の画面へ進む
3.「お問い合わせ番号」を入力し、次の画面へ進む
4.ボックスの扉が自動で開くため、商品を取り出す
5.商品を取り出したら扉を閉める
6.「終了」を選択する
問題なく商品を受け取ることができた後は、中身を確認して速やかに受取評価をしましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
\フリマアプリの悩み別で記事を検索できます/