reCAPTCHAが正常に動かない時はどうしたらいい?
本記事では、Google reCAPTCHAで「サイト所有者のエラー:サイトキーのドメインが無効です」とエラーになった時の対処法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
contents
reCAPTCHAで「サイトキーのドメインが無効です」とエラーになった時の対処法
Google reCAPTCHAの設定でエラーが起きている可能性が非常に高いため、はじめにGoogle reCAPTCHAにアクセスをしてみてください。
「v3 Admin Console」>「歯車のマーク(設定)」を開きます。
各見出しへジャンプします
ドメイン名が正しく登録されていない
- ドメイン名のつづりを間違えている
- 正しい箇所を登録していない
可能性があります。
正しい箇所とは、URLでいうと「https://ドメイン名.com/~」赤文字の部分のことを指します。
https://の部分は不要で、ドットの後「.com」「.net」「.jp」の部分は必要です。
2つ以上のサイトを登録している
サブドメイン(サブサイト)ではなく全く異なるドメインのサイトを複数所持している人に当てはまる可能性があります。
全く異なるドメインを2つ以上登録するとエラーが出る可能性があるため、複数のサイトでGoogle reCAPTCHAを使いたい時はドメイン毎に登録してください。
サイトキーまたはシークレットキーが正しく登録されていない
最後はWordPressのプラグインの設定から確認する必要があります。
「設定」>「有効化しているreCAPTCHAのプラグイン」を選択します。
- サイトキーとシークレットキーを反対にして貼り付けていた
- コピーした時に文字列が足りなかった
上記の可能性があるため、手動でコピーするのではなく「サイトキー/シークレットキーをコピーする」ボタンを押してコピーするようにしてください。
最後まで読んでくださりありがとうございます!