
YouTubeに「コミュニティランキング」と呼ばれる機能が追加されました。
生放送中のコメント数やスーパーチャットに応じて、特に貢献しているユーザーが目立つランキングのようなものです。

一部のリスナーに王冠マークや#1などの順位がついてる!どうやってオフにできる?
本記事では、YouTubeの「コミュニティランキング」機能をオフにする方法を画像付きで紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
contents
YouTubeでスパチャやコメント数のランキング機能をオフにする方法


機能をオフにする前に、注意点があります。
本機能をオフにすると自分自身がコミュニティランキングに参加しないようになるだけで、王冠マークや順位がついているユーザーがコミュニティランキング機能をオフにしていなければ自分の視点からはマークや順位は見えている状態です。
あくまで、自分自身がコミュニティランキングに参加したくないからオフにするだけになる点を覚えておきましょう。
STEP
設定を開く
歯車マーク(設定)をタップします。
STEP
「プライバシー」 / 映像と音声の設定「チャット」を開く
PCの人は「プライバシー」をクリックし、スマートフォンの人は映像と音声の設定の中から「チャット」をタップします。


STEP
ランキングへの参加をオフにする
「ランキングへの参加をオフにする」があるため、オンになっている人はオフ状態にする。


配信する側で王冠マークや順位を全員に見えないようにすることはできない?
配信者の立場からはできないようです。
現在は、視聴する側が個別で設定するのみとなります。



最後まで読んでくださりありがとうございます!