
ゆうパケットポストって引受後にサイズオーバーで変更されることはある?



ゆうパケットポストで送ったって連絡があったけれど、大きい商品なのに本当にサイズ大丈夫だったのかな?不安だ・・・
ということがメルカリを始めとしたフリマアプリを利用していると時々起こります。
そこで、本記事はゆうパケットポストは引受後でもサイズオーバーで変更されることはあるかどうかを解説していますので、ぜひ参考にしてください。
contents
ゆうパケットポストは引受後でもサイズオーバーで変更されることはある?


引受後にサイズオーバーで変更されることは基本ありません。
すなわち、サイズオーバーの判定を受けるかどうかは引受前に決まり、引受後になった場合はその後にサイズオーバーになったとしてもそのまま受取人宅へ配送されることになります。
あわせて読みたい




メルカリのらくらく・ゆうゆうメルカリ便でサイズオーバーになるとどうなる?対応と対策も紹介します
せっかく売れて発送した商品が、サイズオーバーで返送または送料上乗せになるのは嫌ですよね。 サイズオーバーだった時はどうなる? サイズオーバー判定をうけないため…
郵便局へ確認しました!
郵便局へ問い合わせをしたところ、以下の回答がありました。
- ゆうパケットポストで引受になっているということは、測った時点ではサイズ規定をクリアしていることになる
- 引受後は配送を開始していることが多いため、すでに引受をした郵便局にはないことが多い
- 再度サイズを測り直すことはできない
メルカリ事務局にも問い合わせをしてみました
メルカリ事務局へ問い合わせをしたところ、AI自動返信でした。


(購入者)届いた時に60cmを超えていたとしてもサイズオーバー扱いにならなかったの?



届いた時に60cm超えていたんだけど・・・?
購入者側でこのようなことがあったとしても、ゆうパケットポストで配達された旨の記載があれば、商品の引受時に60cmを超えていない判定を受けています。
非常にモヤモヤするかもしれませんが、商品に問題がなければ受取評価をしましょう。



最後まで読んでくださりありがとうございます!
\フリマアプリの悩み別で記事を検索できます/