せっかく売れて発送した商品が、サイズオーバーで返送または送料上乗せになるのは嫌ですよね。
サイズオーバーだった時はどうなる?
サイズオーバー判定をうけないためにはどうしたらいい?
そこで、本記事では以下の3つを解説しているので、ぜひ参考にしてください。
- らくらく・ゆうゆうメルカリ便でサイズオーバーになるとどうなる?
- サイズオーバーと処理された時の対応方法
- サイズオーバーへの対策
メルカリ便でサイズオーバーになるとどうなる?
- 荷物が受付される前
- 荷物が受付された後(大量の持ち込み時など、とりあえず受付はするけれど後で計測)
- 荷物が取引相手の最寄りの営業所(郵便局)に届いた時
- コンビニへ引き渡した時、ポストやロッカーなどに投函した時
- コンビニやポスト、ロッカーから集荷され、営業所や郵便局で受付された時
に、サイズオーバーの判定を受けると、
- 返送される
- 返送せず、正しいサイズに切り替えて発送(勝手に送料が上がります)
上記のどちらかの対応になり、利用した配送会社・配送サービスによって決まります。
らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)
選択した配送サービス | 変更後の配送サービス |
---|---|
ネコポス | 宅急便60または80サイズ※ |
宅急便コンパクト | 宅急便60サイズ |
宅急便60サイズ以降 | 宅急便80サイズ以降 |
宅急便コンパクトは専用資材が必要になるため、ネコポスでサイズオーバーになった時は、サイズ次第で宅急便60または80サイズになります。
らくらくメルカリ便のサイズオーバーは、全て返送されず正しいサイズに切り替えて発送されます。
返送されないので、気づかない間にサイズが繰り上げられているかもしれません。
サイズオーバー判定になったかどうかは、
- 荷物お問い合わせシステムで検索(『商品規格外のため、宅急便に変更いたしました。』と表示されています。)
- メルカリ事務局からの通知
で知ることが可能です。
メルカリ事務局からの以下のような通知が届きます
らくらくメルカリ便にて発送された上記のお荷物ですが、お客さまが選択されたサイズと、実際にヤマト運輸で計測したサイズに差異があることが確認できました。
お取引中の商品は、お客さまの選択されたネコポスではなく宅急便60サイズでの配送となります。
上記に伴い、宅急便60サイズでの送料に変更させていただきます。何とぞご了承ください。
引用元:【重要】発送されたお荷物について – メルカリ
その後の対応方法は、以下をご覧ください。
ゆうゆうメルカリ便(日本郵便)
選択した配送サービス | 変更後の配送サービス |
---|---|
ゆうパケット(60サイズ以内)※ | ゆうパケット(サイズオーバー)【ゆうパック60サイズ】 |
ゆうパケット(60サイズ超過) | 返送 |
ゆうパケットで最小サイズを満たさない | 返送 |
ゆうパケットポスト | 返送 |
ゆうパケットポストで7cm幅の投函口に入れる | 原則返送 |
ゆうパケットプラス | 返送 |
60サイズ以内でも、長辺34cmを超える・重さ超過、サイズ未満などがあれば返送
らくらくメルカリ便のサイズオーバーは、「ゆうパケット(60サイズ以内)」以外は返送されます。
1日半以上(土日含めず)、郵便物が引受されなければサイズオーバーの可能性があります。
サイズオーバーになったかどうかは、
- 郵便物が自宅へ戻されたこと
- メルカリ事務局からの通知
で知ることが可能です。
メルカリ事務局からの以下のような通知が届きます
ゆうゆうメルカリ便にて発送された上記のお荷物ですが、お客さまが選択されたサイズと、実際に日本郵便で計測したサイズに差異があることが確認できました。
お取引中の商品は、お客さまの選択されたゆうパケットではなくゆうパケット(サイズオーバー)での配送となります。
上記に伴い、ゆうパケット(サイズオーバー)での送料に変更させていただきます。何とぞご了承ください。
引用元:【重要】発送されたお荷物について – メルカリ
その後の対応方法は、以下をご覧ください。
サイズオーバーと処理された時の対応方法
次は、サイズオーバーとして処理された後の対応をいくつかに分けて解説いたします。
サイズ繰り上げでそのまま発送された
正しいサイズに書き換えられて発送された時は、通常の取引と変わらず購入者からの受取評価を待ちます。
サイズオーバー扱いになった後も、お問い合わせ番号(伝票番号)が未登録の状態から変わらない場合は、事務局に問い合わせをしてください。
Q 変更後の送料では販売利益がマイナスになりそうです。どうなりますか?
マイナス分はメルカリ事務局負担になります。
売上残高からも減らず、別途請求されることもありません。
ただし、繰り返し同じ行為を行うと利用制限される可能性があります。
受取評価後に、正しいサイズの送料が引かれていることを確認して終了です。
次はサイズオーバーにならないように注意しましょう。
返送された
商品が返送された時の手順を紹介いたします。
サイズオーバーで商品が戻ってきた時は、ただちに購入者への謝罪と今後の対応についてのメッセージを送りましょう。
例文を用意してみました。
お世話になります。私の不注意でサイズオーバーとなり、商品が手元へ戻ってきてしまいました。到着をお待ちのところ、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
つきましては、◯◯様に再発送もしくは取引キャンセルを選んでいただきたいです。再発送であればメルカリ便(匿名配送)が使えないため、お手数おかけしますが、住所と氏名を教えていただけないでしょうか。また、取引キャンセルをご希望であれば同意いたしますので、キャンセル申請をこちらでさせていただきます。
この度は、誠に申し訳ございませんでした。ご返信お待ちしております。
購入者からの返信を待ちましょう。
購入者の希望通りに従います。
- 再発送
- 取引キャンセル
なお、購入者が匿名での再発送を希望する場合は、一度取引をキャンセルして再度購入してもらいましょう。
再発送をする時は、必ず追跡や補償のついた配送サービスを利用してください。
ゆうゆうメルカリ便で発送した商品がサイズオーバー返送され、他の発送方法で再発送をした
- ゆうゆうメルカリ便を利用
- 返送されて他の発送方法で再発送
両方の条件を満たし、取引が終了した段階で、
・ゆうゆうメルカリ便の送料が販売利益より差し引かれた場合は、取引完了後に送料をお戻しするため、事務局までご連絡ください。
引用元:荷受け時と反映されている送料・サイズが異なる、サイズオーバーで返送された – メルカリ
今回のケースでは、返送されて他の発送方法で再発送をしても、ゆうゆうメルカリ便を使わなかったことが反映されず、取引終了後にゆうゆうメルカリ便の送料が引かれます。
再発送はメルカリ便(匿名配送)以外を使用するので、使用しなかったゆうゆうメルカリ便の送料と、再発送の時に使用した発送方法の送料が2重で取られることになります。
そこで、『ゆうゆうメルカリ便以外で再発送したので、最初に利用したゆうゆうメルカリ便の送料を返金してほしい』旨をメルカリ事務局へ問い合わせをしてください。
お世話になります。ゆうゆうメルカリ便で発送した商品がサイズオーバー返送され、他の発送方法で再発送をした結果、利用していないゆうゆうメルカリ便の送料が引かれています。メルカリガイドの『荷受け時と反映されている送料・サイズが異なる、サイズオーバーで返送された』に記載されておりました通り、利用していないゆうゆうメルカリ便の送料分の返金は可能でしょうか?お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
事務局からの回答後、ゆうゆうメルカリ便の送料分が返金されるのを確認してください。
心当たりがない
自宅で測った時は問題なかったのに、受付後はサイズオーバーになっています。どうしてですか?
全く心当たりがない時でも、サイズオーバーの問題は容赦なくやってきます。
考えられる原因は以下のどちらかではないでしょうか?
発送場所、集配所、荷受け担当者
直接営業所や郵便局に持ち込まず、コンビニやポスト、ロッカーから発送していませんか?
らくらくメルカリ便の宅急便は、サイズ規定内でも重さが原因でサイズオーバーになることがあります。
直接荷物を持ち込むとその場でサイズや重さ計測があるため、サイズオーバーになることは基本的にありませんが、コンビニやポスト、ロッカーから発送した場合はその場で担当者によるサイズや重さ計測ができません。
そのため、集配所(集配局)の担当者次第で、サイズオーバーの対応になることがあります。
対応サイズの封筒や専用箱を使用しても、ミリ単位で気にする担当者もいますので注意してください。
万一、サイズオーバーは誤判定であるという証拠がある場合は、メルカリ事務局に問い合わせをしましょう。
- サイズ規定内だと分かる(メジャーが写っている)写真
- 同じ封筒やダンボールが手元にある場合は、そのダンボールのサイズを記載
QRコード発行時のサイズの選択ミス
QRコードを表示するために選択したサイズは、実際の荷物と合っていましたか?
例えば、
- 荷物は宅急便コンパクト
- 取引画面で選択したサイズはネコポス
と間違えたまま発送手続きをすると、サイズオーバー扱いです。
実際のものが宅急便コンパクトでも、ネコポスとしてメルカリやヤマトのシステムに反映されている以上、サイズオーバーとして処理されるとメルカリの規定では宅急便へ変更となります。
コンビニやポスト、ロッカーから手続きをする時は、送り状に反映されているサイズと実際の荷物のサイズが一致していることを確認しましょう。
サイズオーバーへの対策
- 直接ヤマト営業所や郵便局に持ち込む
- 1つ上のサイズを選ぶ
上記の方法でサイズオーバーを回避しましょう。
なお、対応サイズの封筒や専用箱を購入する方法もありますが、対応サイズの封筒や専用箱に入れてもサイズオーバーとして処理されることもあるため注意してください。
サイズオーバーの許容範囲は、荷物を受付する営業所や郵便局の担当者によって異なるので運も必要です。
直接ヤマト営業所や郵便局に持ち込む
コンビニ発送やポスト・ロッカー投函とは異なり、ヤマト運輸の社員や郵便局員が発送手続き前に計測してくださいます。
サイズに問題があれば一度持って帰ることもできるため、遠くても直接持ち込むようにしましょう。
ただし、まれに荷物が取引相手の最寄りの営業所(郵便局)に届いた時にサイズオーバーとして処理されることがありますので、相手に届くまで油断はしないでください。
1回り大きいサイズを選ぶ
余裕をもって、1回り大きいサイズの配送方法を選ぶことも大切です。
- ネコポス→ゆうパケット(ポスト)
- ゆうパケット(ポスト)→ゆうパケットプラス
- ネコポス→宅急便コンパクト
その分送料はかかりますが、サイズオーバーの心配はなくなります。
Q 伝票を印刷した後にサイズオーバーの可能性を感じた(指摘された)時は?
同じ配送方法(例:らくらくメルカリ便のネコポスから宅急便コンパクト)であれば、送り状印刷後でもサイズを変更して印刷し直すことができます。
その他の配送方法へ変更する(例:らくらくメルカリ便のネコポスからゆうゆうメルカリ便のゆうパケットポスト)場合は、以下の記事を参考にしてください。
対応サイズの封筒や専用箱を購入する
対応サイズの封筒や専用箱を購入することで、確実ではありませんがサイズオーバーを回避することもできます。
しかし、対応サイズの封筒や専用箱を購入してもまだ安心はできません。
発送方法 | 最大サイズ | 対応箱のサイズ(公式箱) |
---|---|---|
ネコポス(A4)※ | 縦 31.2cm 横 22.8cm 厚さ 3cm | 縦31cm(誤差2mm) 横22.6cm(誤差2mm) 厚さ3cm(誤差0) |
ゆうパケット(A4)※ | 3辺合計60cm 長辺34cm 厚さ3cm | 縦34cm(誤差0) 横23cm 厚さ3cm(誤差0) |
ゆうパケットポスト(A4)※ | 3辺合計60cm 長辺34cm | 縦32.7cm(誤差1.3mm) 横22.8cm 厚さ3cm |
Q ネコポスもゆうパケット(ポスト)もA4サイズ※ですよね?
両者ともにA4サイズと記載されていますが、実はここに落とし穴があります。
実際は、
- ネコポスは角形A4
- ゆうパケット(ポスト)は角形2号
とA4表記でもサイズが異なります。
角形A4封筒はあまり店頭で販売されていません。
角形2号の封筒に入れてネコポスで発送するとサイズオーバーが確定するため、気をつけてください。
出品物:A4クリアファイル
- ネコポスはサイズオーバー
- ゆうパケット(ポスト)はOK
例えば、公式のネコポスの箱は、最大サイズと比較して数mmしか余裕がありません。
思いのほか外装が膨らみ、数ミリ超えた結果サイズオーバーとして処理されることがあります。
対応サイズの封筒や専用箱を使用する際は、ポストやPUDOなどのロッカーを使わず、直接営業所や郵便局に持ち込んで受付をしてもらいましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
\フリマアプリの悩み別で記事を検索できます/