【2024年上半期】メルカリの新機能・テスト機能をまとめた記事を公開中です!

メルカリで無言取引はOK?NG?出品者・購入者の対策と対応方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
メルカリで無言取引はOK?NG?出品者・購入者の対策と対応方法

メルカリは取引中に終始無言でもルール上は問題ないものの、無言取引について疑問やモヤモヤを抱えることは多いのではないでしょうか。

無言取引ってどうなの?

無言取引でトラブルにならないための対策や対応方法が知りたい!

そこで、本記事は

  1. メルカリで無言取引はOK?NG?
  2. 無言取引でトラブルにならないための対策
  3. 取引中の対応方法

この3つを具体的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

contents

メルカリで無言取引はOK?NG?

メルカリで無言取引をすることは大丈夫(OK)です。

取引メッセージでやりとりをしなくても進行上は問題なく、無言取引を理由に悪い評価になることはありません。

しかし、個人間の取引だからこそ、マナーを重視して取引メッセージでのやりとりを希望する人もいます。

では、具体的なOK・NGの意見を紹介しましょう。

目次へ戻る

無言取引OKの意見

はじめに、無言取引OKの意見を集めてみました。

スクロールできます
出品者・購入者共通
会話をしたくない(例:あいさつが面倒)
やることリストにある「メッセージに返信してください」の通知を残したくない
取引状況や商品の配送状況は取引画面と追跡で分かるから、いちいちメッセージを送らないでほしい
深夜にメッセージを送る人がいるから

無言取引OKは、円滑な取引は大前提の上で、メルカリを必要最低限の利用で済ませたい人に多い印象です。

目次へ戻る

無言取引は条件付きでOKの意見も

次に、

  • 無言取引自体は悪くないと思っているが、
  • 無言取引でも構わないけれど、
  • 無言取引にするなら、

条件があるという意見をまとめてみました。

スクロールできます
出品者の立場購入者の立場
値下げした時は「ありがとうございました」とお礼を言ってほしい
支払いや受取評価は迅速に行ってほしい
返答がほしい内容の時(商品の不備など)やトラブル時は必ず返信してほしい
コンビニや銀行支払いをする時だけは支払い日時を教えてほしい
無言取引が嫌なら「無言取引×」「無言取引お断り」と書いてほしい
発送期限内に発送してほしい

条件の内容から、”取引上や社会上のマナーは守ってほしい”という意図が伝わってきます。

目次へ戻る

無言取引はNGの意見

最後に、無言取引NGの意見を集めてみました。

スクロールできます
出品者・購入者共通出品者のみ
あいさつや返信は最低限のマナー
過去に無言取引でトラブルにあった経験がある
購入者が間違えて買っていないか不安になる

メルカリは個人間のやり取りだからこそ、取引中のトラブルを未然に防ぐために無言をNGにしている人が多い印象です。

目次へ戻る

無言取引でトラブルにならないための対策

無言取引でトラブルを生まないためには、

スクロールできます
出品者ができること購入者ができること
プロフィールや商品説明文に「無言取引OK」「無言取引お断り」と書いておく出品者のページに「無言取引OK」という記載がなければ、何かしらメッセージを送った方が無難

上記の対策を行うことではないかと考えました。

目次へ戻る

出品者:「無言取引OK」「無言取引お断り」と書いておく

プロフィールや商品説明文、(強く希望する場合)名前の横に、

  • 「無言取引OKです。」
  • 「無言取引はやめてください。」

無言取引の可否について記載しておきましょう。

また、取引相手が具体的にどのような対応を取れば良いか分かりやすくするために

無言取引OKの例

無言取引OKです。「気になる場合はスタンプだけでもOKです。ただし、トラブルがあった際は必ず返信ください。

無言取引NGの例

無言取引はやめてください。「間違えて購入されていないか不安になるので、購入したら挨拶していただきたいです。

と要望を付け加えておきましょう。

特に無言取引NGの場合は、無言取引はやめてほしいことを記載しておくと、やりとり有りの取引のみになり、トラブルが減るメリットがあります。

目次へ戻る

購入者:「無言取引OK」の記載がなければメッセージを送った方が無難

必ず、購入前にプロフィールや商品説明文を隅々まで読んで、無言取引について書かれている文章を探しましょう。

「無言取引OK」の文言があれば終始無言でも問題ありません。

しかし、

  • 無言取引について何も記載されていなかった
  • 「無言取引NG」「無言取引お断り」と記載があった

場合は、取引開始後に何かしらメッセージを送りましょう。

そんなこと言われても何てメッセージを送れば良いのか分からない

という人は、「よろしくお願いします。」この一言だけOKです。

それすらも面倒な場合は、メッセージ本文を記入する上にボタンがあります。

取引メッセージの欄の上にボタンが表示される
引用:メルカリ
タップすると「このたびはご購入ありがとうございました。またご縁がありましたらぜひよろしくお願いいたします。」と表示される。
引用:メルカリ

取引進行にあわせて必要な文章が出るようにアップデートされたため、ぜひこちらを活用してください。

ちなみにメッセージ下にあるスタンプを”押すだけ”は、メッセージとして扱われないので気をつけてください。

目次へ戻る

取引中の対応方法

取引における無言対応についてよくある疑問をまとめてみました。

Q 無言取引希望の人に本当にメッセージを送らなくてもいい?

緊急時やトラブル時以外は、無言でも全然OKです(あいさつも不要です)。

わざわざ「購入しました。」「商品を発送しました。」とメッセージを送らなくても、取引相手には進行状況が通知で伝わっています。

むしろ、”無言取引希望”にも関わらず取引メッセージを送ると「悪かった」評価をもらう可能性があります。

どうしてもあいさつなどのメッセージを送りたい場合は、

無言取引希望のところ申し訳ございませんが、一言あいさつさせていただきたくメッセージをお送りすること、お許しください。

という枕詞をつけて、1回でメッセージが済むように文章を書きましょう。

Q 無言取引希望と記載があったのにその人からあいさつされた時は?

初回の取引メッセージに「無言取引希望です。こちらへの返信は不要です。」などの文言が入っていない場合は、あいさつする・しないどちらでもOKです。

万一、あいさつを返す場合は、

無言取引希望のところ申し訳ございませんが、ごあいさつを返さないのは失礼にあたると思いましたので、メッセージをお送りすることをお許しください。こちらこそお取引よろしくお願いいたします。

とメッセージを送り、以降は無言で取引するようにしましょう。

あいさつをしたから・しなかったからと文句を言われた時は、事務局に相談してください。

Q トラブルが起きても終始無言で返信がないからキャンセルしたい!

出品者であれば、「購入者からの連絡がない」を理由に取引キャンセル申請ができます。

購入者の立場で、

  • 出品者が期限内に発送しないトラブル
  • 出品者が終始無言(返信もなし)

の場合は、発送期限が過ぎた後に表示されるキャンセル申請フォームからキャンセル申請を行いましょう。

Q 終始無言を理由とした「悪かった」評価は不当評価ですよね?

残念ながら、2023年6月以降からは終始無言(主にマイルール)を理由とした「悪かった」評価は非表示の対象にはならなくなりました。

主に、終始無言で「悪かった」評価をもらっていた購入者は注意してください。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

\フリマアプリの悩み別で記事を検索できます/

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。
アカウントがなくても「OFUSE」ができますので、この記事が役に立ったなと思った時はぜひご支援メッセージをいただけますと嬉しいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
<strong>contents</strong>